湯乃上館【奥出雲温泉】

spica2

2008年08月04日 19:10

去年の夏の旅行に行ったお宿。奥出雲温泉・湯乃上館です。

1日2組だけ泊れる宿。自分たちは景色の良い方の部屋に泊めてもらいました。
宿の建物は、木造2階建ての古い建物。でも、手入れが行きとどいていて、
とても快適です。
窓を開け放すと、川を挟んだ対岸の風景が見えます。
周囲は静かで、目に見える緑を見ているだけで時間が過ぎていきます。


前の道です。道路の右が旅館。左手が温泉です。
赤いポストがいい感じです。
温泉は、共同浴場。日帰りで割りと多くの人が来ますが、
貸切の家族風呂もあります。宿泊者は無料です。


温泉の窓からの景色。緩やかに流れる川の景色がとても心地よいです。
温泉の泉質もとてもよいものでした。
ちなみに泊った時期は蛍の季節だったので、夜に川に飛ぶ蛍を見に行きました。


地元の牛乳の「木次牛乳」。共同浴場の入口に自販機があります。
お風呂上りはやっぱり牛乳!

さて、お料理です。

お料理は、地元の食材をつかったお料理。
決して豪華ではありませんが、手をかけられた料理の数々で、お酒がすすみます。


このお宿をチョイスしたのは、鮎が食べたかったからです。
島根方面の旅行で鮎がいただける宿を探していて、ホームページで見つけたのがきっかけでした。
なので、写真には鮎が2匹出ていますが、1匹は別注で追加してもらいました。


てんぷら。泊った部屋の隣室で食べたのですが、暮れていく景色を見ながら
食べる食事は最高でした。


今回初めて、湯乃上館に1泊しましたが、宿の建物のもつ風格、
周囲の景色と静けさ、温泉、お料理、宿の方々の人柄も含め大満足の旅になりました。



宿の看板犬。
名前は忘れました。場所が遠いので頻繁には行けませんが、
もう一度行きたい宿の一つです。



関連記事