徳山鮓

spica2

2012年01月30日 22:03


念願だった「徳山鮓」に行ってきました。


お酒を飲みたかったので、宿泊で予約。
当日は雪が降り積もる日でした。
大津は積もってなかったのに、余呉はやっぱり違います。


衣掛けの柳もこの通り。


お楽しみのお料理。いつもはしっかりと写真を撮るのですが、
この日は料理とお酒を楽しみすぎて、ほとんど撮れませんでした。
写真は、鯖のなれずし。


こちらは鹿。その他、熊肉のお鍋と雑炊。イノシシ。ワカサギの天ぷら・・・
もちろん鮒寿司も!!
鮒寿司は、臭みがないのにしっかりとした味になっていて抜群でした。
お店の特長の発酵食品の美味しさもさることながら、
余呉周辺で取れる食材を使ったお料理をとっても堪能することが出来ました。


翌日の朝食。写真にはありませんが、氷魚がお鍋で出てきました。釜揚げの出来たて状態!!
雪景色の宿泊になったこともありますが、同じ県内の旅行とは思えないほど、充実した旅行になりました。

残念ながら、徳山鮓のお客さんの9割以上は県外だそうです。
地元に住んでいるのにもったいないなと思いました。
今度は夏に再び行きたいなと思っています。


おまけ
柳ケ瀬の雪。余呉よりも数倍多い積雪量・・・


関連記事