治水神社

spica2

2012年03月28日 21:21


石榑トンネルを通って三重から岐阜へ。訪れたのは「治水神社」。
木曽三川公園にありました。
幕府の命で行なった、木曽三川分流の治水工事にたずさわり亡くなった
平田靱負ほか薩摩藩士が祀られています。
幕には薩摩藩の紋が。


境内にいた鶏。
写真には撮りませんでしたが、ナルトのキャラ他さまざまなレイヤーさんがいました。
複数の集団がいましたが、いつもなんでしょうか。


いただいたご朱印。


せっかくなので少し下流にある、宝暦治水碑にも行きました。


篆額は内閣総理大臣山県有朋。


関連記事