2008年03月23日

中津川スケート

中津川スケート
ウエストン像から車を走らせていると、「中津川スケート」の看板が。

中津川スケート
なんとなく古そうな看板だったので、写真に撮ろうと車を停めると、
その場所がまさにスケートリンクでした。

中津川スケート
確かにその場所は川沿いで、川を良く見るとリンクの基礎につかったと思われる
構造物が残っていました。写真は、リンク(川)に降りる入口。

帰って調べてみると、ここは天然スケート場!!1999年頃に閉鎖されたと記述がありますが、よくわかりません。
天然スケートは行ったことが無いので、どのように氷をはっていたのか、すべり心地など、興味は尽きません。
レトロ観光スポット好きにはたまらない出会いでした。
もはやすべることは出来ませんが、せめて往時の写真を見てみたいものです。





同じカテゴリー(岐阜・愛知)の記事画像
名古屋テレビ塔のこけし
津島神社
治水神社
生せんべい
ごみ捨て禁止看板
瓶ジュース
同じカテゴリー(岐阜・愛知)の記事
 名古屋テレビ塔のこけし (2012-06-13 21:27)
 津島神社 (2012-03-30 21:04)
 治水神社 (2012-03-28 21:21)
 生せんべい (2011-05-08 21:29)
 ごみ捨て禁止看板 (2008-10-24 20:25)
 瓶ジュース (2008-10-07 20:36)


この記事へのコメント
はじめまして。
ネットを見てたら懐かしい場所を見つけたので書き込みさせていただきます。

80年代後半の頃に小学校の行事で何度か滑りに来たことがあります。(小学校はここから30kmくらい離れた所でした)

スケートリンクは下の川ではなく、写真の入口から橋をわたって対岸にありました。

おそらく川の水を引き上げてリンクに流し込み、凍ったところを工事用の重機(たしか4輪のブルドーザーを改造したようなやつでした)で削って凸凹をなくしていたと思います。

削った氷を川に落とすために、リンクの一部が崖っぷちになっていて、ロープ1本で封鎖されているだけの箇所があり、かなり怖かった記憶があります。

写真は・・・小学校の時のアルバムにあるかもしれないので、もし見つけたら連絡させていただきます。
Posted by genjin at 2013年01月10日 09:56
ちなみにここは、フィギュアスケートのメダリスト、伊藤みどりさんが子供のころに練習していたそうですよ。
Posted by genjin at 2013年01月10日 09:59
genjin様

リンクは対岸にあったんですね。
対岸は草むらでわかりませんでしたが、なにか痕跡が残っていたのかもしれませんね。

重機で整えられる様子など、文字で想像するだけで楽しくなってきます。一度滑ってみたかったです!!

伊藤みどりさんの話ももびっくりです。この辺りのご出身なんですね。

コメントありがとうございます!!
Posted by spica2 at 2013年01月11日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。