2008年06月12日

【木村製茶】ほうじ茶

【木村製茶】ほうじ茶
木村製茶のほうじ茶です。
このほうじ茶は、熱くても美味しいですが、冷たくすると、とても美味しくなります。
冷やすと、味と香りがより香ばしく感じられるから。
毎年暑くなると麦茶なのですが、今年はほうじ茶になりそうです。
実店舗があるのかわかりませんが、月に何日か西友大津店の前に売りにきはります。
県内のいろんな場所を巡回されてるので、見かけたら是非!


タグ :foods

同じカテゴリー(大津)の記事画像
月食見れず・・・
クマモンのパイシュー
千団子 2012
おはぎ
ガナシュ・ダマンド・ケーキ
唐崎神社の朱印帳
同じカテゴリー(大津)の記事
 月食見れず・・・ (2012-06-04 21:43)
 クマモンのパイシュー (2012-05-20 20:36)
 千団子 2012 (2012-05-19 21:36)
 おはぎ (2012-03-18 18:04)
 ガナシュ・ダマンド・ケーキ (2012-03-05 21:02)
 唐崎神社の朱印帳 (2012-01-25 20:32)


この記事へのコメント
木村さんのお茶は本当に美味しいですね。
お店は「蓮池町」にあります。
行くととても美味しいお茶を入れて下さいますよ~。
濃くて甘い美味しいお茶です。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年06月13日 09:40
華笑さん。情報ありがとうございます。
実店舗あるんですね。
お茶が切れても、西友に来るまで待たなくてもよいんですね。
今度はお店に買いに行きます。
Posted by spica2spica2 at 2008年06月13日 20:41
私も近所です。
西友にも店舗あったんですね。
Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2008年06月26日 21:52
店舗があるわけではなくって、
毎月決まった日に西友の前に売りにこられます。
県内、いろいろ巡回されているみたいです。
長浜でも見かけましたよ。
Posted by spica2spica2 at 2008年06月27日 20:07
このお店のお茶にはお薬が入ってるんだそうです。
どうりで、甘くて美味しいと・・・ ざんねん。

有限会社木村製茶における緑茶の不適正表示に対する措置
について。↓

http://www.maff.go.jp/kinki/press/pdf/H190525hyoujikikaku.pdf
Posted by coco at 2008年11月11日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。