2009年05月19日
島根県立美術館
島根県立美術館に行きました。
「フランス絵画の19世紀」という展覧会を開催中でしたが、
食指が動かなかったので、コレクション展(常設展)のみ見学。
建物を見るのが目的のひとつでしたが、関空っぽい立派な建物でした。
10周年記念企画として、コレクションベスト10をやっていたこともあり、
展示品が非常に充実していました。
個人的には洛中洛外図と不昧関係のコレクションが良かったです。
で、コレクション投票№1は野外にあった「宍道湖うさぎ」
薮内佐斗司氏の作品。
せんとくんですね。
佇む姿が可愛いウサギですが、目はしっかりと薮内作品でした。
Posted by spica2 at 19:40│Comments(2)
│島根・鳥取
この記事へのコメント
こんばんは。
我が家は兎を飼ってるので、
こんなのを見ると無条件で
顔がニヤケてしまいます。
ぜひ私も行ってみたいと思いました。
我が家は兎を飼ってるので、
こんなのを見ると無条件で
顔がニヤケてしまいます。
ぜひ私も行ってみたいと思いました。
Posted by まめち at 2009年05月19日 19:52
可愛いウサギでしたよー
スタンプなんかも押せるので、
是非行ってみてください!!
スタンプなんかも押せるので、
是非行ってみてください!!
Posted by spica2
at 2009年05月20日 22:17
