2009年09月08日
築地松
出雲空港あたりを走っていると、
見えてきたのが防風林のような高い木の生えた家々が見えてきます。
近づいてみると…
この木、どれも松の木です。
これは、このあたりで築地松を呼ばれている、
冬の季節風を防ぐ黒松で、8mから12mの大きさ。
松ではない防風林は、本や実際に見たことがありますが、
機能面ではなく、この大きさにまで松が育っているという
意味で見ると、壮観かつ庭園の松を見る味わいが感じられます。
実際、こんな松がこのあたりに当たり前にあるっていうのがすごい!
ネットで調べると、剪定はこの枝に直接梯子を掛けてするそう。
そんな怖い作業。是非見てみたいものです。
タグ :まちあるき2009島根広島の旅
Posted by spica2 at 20:28│Comments(0)
│2009島根広島