2010年03月25日

〔九州周遊〕吉宗の茶碗蒸し

〔九州周遊〕吉宗の茶碗蒸し
一日目の予定コースを消化して、いよいよ長崎での夕食。
長崎といえば、ちゃんぽんとかトルコライスとか、色々考えましたが、
選んだのは吉宗(よっそう)の茶碗蒸し。あっさりを選択しました。

〔九州周遊〕吉宗の茶碗蒸し
選んだのは、茶碗蒸しと蒸し寿司のでセット。夫婦蒸しと言うそうです。
普通の茶碗蒸しよりも大きなサイズ。具だくさんです。
蒸し寿司はシンプルな具材。桜でんぶは久しぶりに食べました。

〔九州周遊〕吉宗の茶碗蒸し
せっかくの長崎なので、追加で角煮も注文。トロトロ!

〔九州周遊〕吉宗の茶碗蒸し
なにより、古い建物の大広間で食べるお店の雰囲気が最高でした。



同じカテゴリー(九州周遊)の記事画像
〔九州周遊〕宿タオル
〔九州周遊〕手拭い
〔九州周遊〕記念メダル
〔九州周遊〕血の池軟膏
〔九州周遊〕ラッキーチェリー豆
〔九州周遊〕きじ馬
同じカテゴリー(九州周遊)の記事
 〔九州周遊〕宿タオル (2010-04-11 16:31)
 〔九州周遊〕手拭い (2010-04-10 19:41)
 〔九州周遊〕記念メダル (2010-04-09 20:31)
 〔九州周遊〕血の池軟膏 (2010-04-09 19:30)
 〔九州周遊〕ラッキーチェリー豆 (2010-04-08 21:31)
 〔九州周遊〕きじ馬 (2010-04-08 19:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。