2010年12月03日

旅のお買い物in岐阜・長野

今回の旅で買ったもの。まずは岐阜・長野から。

旅のお買い物in岐阜・長野
木曽平沢の「ちきりや」で買ったお皿。
「畢生皿」といいますが、直径が大きなものから小さなものまでいくつもあって、
以前に生菓子を載せるのに丁度よいかなと、赤いものを買って重宝しました。
今回は、それよりも一回り大き目のものを購入。大き目のお菓子に使おうと思っています。

旅のお買い物in岐阜・長野
塗りの箸。木曽くらしの工芸館で購入。
ここは、木曽に行くと必ず訪れます。様々な作家さんの作品が一堂に見られます。
このお箸は、「みねばり」の木で作られていることが気に入って買いました。

旅のお買い物in岐阜・長野
ぎふ清流国体のマスコット鉛筆。
キャラ自体が気にいったわけでないですが記念に。
中津川観光案内所で購入。

旅のお買い物in岐阜・長野
旅のお買い物in岐阜・長野
諏訪大社の「そばらくがん」。
これは買ったものではなく、いただいた御神饌です。
諏訪大社の4社のご朱印を集めるといただけるようです。
香ばしくてなかなか美味しいらくがんでした。
ちなみに諏訪大社のご朱印は、1社500円。
関西(300円)と値段が違いますが、4社まわるとご褒美がいただけるという事ですね。



同じカテゴリー(2010諏訪木曽)の記事画像
旅のお買い物inリトルワールド
真清田神社
リトルワールド
中津川の栗きんとん
長多喜の紅葉
長多喜
同じカテゴリー(2010諏訪木曽)の記事
 旅のお買い物inリトルワールド (2010-12-06 20:37)
 真清田神社 (2010-12-02 22:07)
 リトルワールド (2010-12-01 20:14)
 中津川の栗きんとん (2010-11-30 21:51)
 長多喜の紅葉 (2010-11-29 22:50)
 長多喜 (2010-11-29 20:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。