2011年09月08日

松江歴史館

松江歴史館
松江散策の最後の目的地は松江歴史館。新しく出来た施設です。
写真は松江城天守からの眺め。

松江歴史館
目的は、夏休み企画で展示されていた松江城のレゴをみるため。
レゴは、あまりに会場内にレゴが多すぎて、せっかくの松江城のレゴが
かすんでいたような・・・

でも、基本展示はとても楽しめました。畳敷きの展示室は新鮮。

松江歴史館
で、館内の喫茶で休憩。
作りたての生菓子(目の前で作っておられました)。
こちらは、わらび餅。

松江歴史館
こっちは、いちじく(菓名は失念・・・)。
美味しくいただきました。



同じカテゴリー(島根・鳥取)の記事画像
一刀彫の御神像
ウニ丼
夢みなとタワー
境港探検
永禄塚
境港探検(鬼太郎)
同じカテゴリー(島根・鳥取)の記事
 一刀彫の御神像 (2011-09-22 21:07)
 ウニ丼 (2011-09-20 19:45)
 夢みなとタワー (2011-09-19 21:56)
 境港探検 (2011-09-18 18:52)
 永禄塚 (2011-09-15 21:29)
 境港探検(鬼太郎) (2011-09-14 21:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。