2012年01月10日

能登川の初恵比須

能登川恵比須神社の初恵比須に行きました。
最初は京都の十日えびすに行こうと思ったものの、朝の京都新聞の記事を読んで行き先変更。数日前に五個荘に行ったばかりでしたが、京都の雑踏の中に行くのは苦手なので、こちらにしました。
のんびりとして、良いお祭りでした。
能登川の初恵比須
場所はJR能登川駅の東側。駅前商店街にありました。行く前に地図で確認していませんでしたが、駅前には幟がたくさんあって、迷わずに行けました。駐車場も完備!!

能登川の初恵比須
境内の様子。参拝の後、笹をいただいて自分の好きな縁起物を結んでもらいます。100円から1000円まで、様々ありましたが、ほとんどは200円くらい。種類が結構あるので目移り・・・

能登川の初恵比須
my吉兆。
沢山結んだつもりだったのに、これで1800円!!ちょっとお得な気分。京都に行ったら倍くらいの値段になるかも。でも、ご利益は変わらないと思います(断言!!)。
今年はきっと良い事がいっぱいあると思います。

帰りは八幡のクラブハリエで生バームでお茶。天気も良くて、よい1日になりました。


タグ :まちあるき

同じカテゴリー(滋賀)の記事画像
【クラブハリエ】ガレット・デ・ロワ 2015
石榑トンネルを越える
【元祖莚寿堂】糸切餅
徳山鮓
竹生島の手ぬぐい
【ドゥブルベ・ボレロ】ガレット・デ・ロワ 2012
同じカテゴリー(滋賀)の記事
 【クラブハリエ】ガレット・デ・ロワ 2015 (2015-01-02 21:00)
 石榑トンネルを越える (2012-03-27 20:47)
 【元祖莚寿堂】糸切餅 (2012-02-03 20:46)
 徳山鮓 (2012-01-30 22:03)
 竹生島の手ぬぐい (2012-01-15 23:37)
 【ドゥブルベ・ボレロ】ガレット・デ・ロワ 2012 (2012-01-09 20:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。