2008年01月27日

雪の日


今日朝起きると雪が積もっていました。
地面に積もるほどではなく、車や家の屋根がうっすらと白くなる程度。
大津南部では良くある冬の光景ですが、この程度の雪が生活に支障が無く、雪を愛でる気分になれます。
積もってしまうと、雪かきや仕事場にどうやって行こうか悩むので、それどころではありません。

先週の週末は、新潟や仙台から来ていた仲間が、「京都は暑い!」って、しきりに言っていました。
住む土地によって感覚が違うものだと思いました。
今日の積雪なんかは、同じ滋賀でも北に住んでいる人にとっては、雪のうちに入らないのでしょうね。
滋賀は広い!日本はもっと広い!


タグ :まちあるき

同じカテゴリー(大津)の記事画像
月食見れず・・・
クマモンのパイシュー
千団子 2012
おはぎ
ガナシュ・ダマンド・ケーキ
唐崎神社の朱印帳
同じカテゴリー(大津)の記事
 月食見れず・・・ (2012-06-04 21:43)
 クマモンのパイシュー (2012-05-20 20:36)
 千団子 2012 (2012-05-19 21:36)
 おはぎ (2012-03-18 18:04)
 ガナシュ・ダマンド・ケーキ (2012-03-05 21:02)
 唐崎神社の朱印帳 (2012-01-25 20:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。