2008年03月08日

カーナビの都道府県表示

我が家のカーナビはエクリプスですが、他府県に入ると「〇〇県に入りました」
というナレーションと同時に、都道府県の名所の画像のマークが出ます。
京都に行くことが多いので、京都と帰ってくるときの滋賀のマークは、
飽きるほど見ていますが、他府県の名所はどこなのか気になっていました。

以下の写真は、島根に旅行に行ったときに、がんばって写真に撮ったもので、
広島・島根・鳥取です。取り上げられた名所はイメージどおりでした。

カーナビの都道府県表示
広島県(宮島)

カーナビの都道府県表示
島根県(出雲大社)

カーナビの都道府県表示
鳥取県(鳥取砂丘)



同じカテゴリー(島根・鳥取)の記事画像
一刀彫の御神像
ウニ丼
夢みなとタワー
境港探検
永禄塚
境港探検(鬼太郎)
同じカテゴリー(島根・鳥取)の記事
 一刀彫の御神像 (2011-09-22 21:07)
 ウニ丼 (2011-09-20 19:45)
 夢みなとタワー (2011-09-19 21:56)
 境港探検 (2011-09-18 18:52)
 永禄塚 (2011-09-15 21:29)
 境港探検(鬼太郎) (2011-09-14 21:15)


この記事へのコメント
こんにちは。私のトヨタ純正ナビにもこのマーク出てきます。実は私のナビはトヨタ純正でも富士通テンがOEMした機種なので中身はエクリプスと略一緒です
Posted by ESTIMA X at 2008年03月08日 16:05
コメントありがとうございます。
トヨタにOEMしているんですね。日本全国すべてのマークを見たいのですが、ズルしない限りは無理ですね。
Posted by spica2spica2 at 2008年03月09日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。