2008年03月22日

苗木城

苗木城
苗木城は、中津川市にある、標高433mの高森山に築かれた山城です。
当初の旅行予定には入っていなかったのですが行ってみました。
なんの下調べもせずに行ったのですが、このあたりの山にある自然石を生かしながら、
石垣が組まれていて、とても見ごたえのあるお城でした。
上の写真は、駐車場から歩いて最初に現れる「大矢倉跡」

苗木城
そこからさらに登ると、写真の本丸跡へ。
本丸は、石垣に残る柱穴を使って、木組みのステージが組まれています。

苗木城
ステージから見た景色。
ここから見る眺めは最高で、恵那山をバックにした中津川市街と
木曽川の取り合わせは、いくら見ても飽きない景色でした。



同じカテゴリー(岐阜・愛知)の記事画像
名古屋テレビ塔のこけし
津島神社
治水神社
生せんべい
ごみ捨て禁止看板
瓶ジュース
同じカテゴリー(岐阜・愛知)の記事
 名古屋テレビ塔のこけし (2012-06-13 21:27)
 津島神社 (2012-03-30 21:04)
 治水神社 (2012-03-28 21:21)
 生せんべい (2011-05-08 21:29)
 ごみ捨て禁止看板 (2008-10-24 20:25)
 瓶ジュース (2008-10-07 20:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。