2008年09月19日

カタツムリ

カタツムリ
雨上がりのコンクリートの上をゆっくりとあるくカタツムリを見ました。
わりと殻が薄いカタツムリでした。
子どもの頃はよく刺激を加えて、目?や身体全体を出し入れさせて遊びましたが、
今回は軽く観察して、写真に撮っただけで終わりました。
そうやって遊んでいたことも、ブログを書いていて思い出したほど。
気持ちが急いでいるのか、そういった記憶の引き出しが開けにくくなっているようです。

カタツムリのように、のんびりしたいものです。
人の見方だけで、カタツムリは必死に生きているのでしょうが・・・


タグ :まちあるき

同じカテゴリー(兵庫)の記事画像
【ファクトリーシン】ガレット・デ・ロワ 2014
但馬高原植物園 2012/04
但馬高原植物園 2011/11
ホルモンとハンバーグ
但馬高原植物園 2011/07
コウノトリのバリケード
同じカテゴリー(兵庫)の記事
 【ファクトリーシン】ガレット・デ・ロワ 2014 (2013-12-31 20:55)
 但馬高原植物園 2012/04 (2012-05-07 21:20)
 但馬高原植物園 2011/11 (2011-12-08 21:58)
 ホルモンとハンバーグ (2011-09-21 21:40)
 但馬高原植物園 2011/07 (2011-08-12 20:41)
 コウノトリのバリケード (2011-07-19 20:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。