2010年03月21日

〔九州周遊〕高良大社

〔九州周遊〕高良大社
福岡都市高速から九州道を乗り継いで、筑後国一宮の高良大社へ。
久留米インターの程近くの山の上にあります。
境内からの街の眺めがとても良い場所にあります。

〔九州周遊〕高良大社
拝殿にある風神。

〔九州周遊〕高良大社
いただいた御朱印。

境内で最も気になったのはこの建物です。

〔九州周遊〕高良大社
高良会館という建物ですが、コンクリート造りで昭和の社寺建築を模索したような?
なかなかの建物。

〔九州周遊〕高良大社
でも、びっくりしたのは参拝後で、同じ建物を石段を降りてから見上げると、
裏側は、斜面に寄り添うようなビルになっています。
両面の見え方の違いを見て、ますます感心してしまいました。


同じカテゴリー(九州周遊)の記事画像
〔九州周遊〕宿タオル
〔九州周遊〕手拭い
〔九州周遊〕記念メダル
〔九州周遊〕血の池軟膏
〔九州周遊〕ラッキーチェリー豆
〔九州周遊〕きじ馬
同じカテゴリー(九州周遊)の記事
 〔九州周遊〕宿タオル (2010-04-11 16:31)
 〔九州周遊〕手拭い (2010-04-10 19:41)
 〔九州周遊〕記念メダル (2010-04-09 20:31)
 〔九州周遊〕血の池軟膏 (2010-04-09 19:30)
 〔九州周遊〕ラッキーチェリー豆 (2010-04-08 21:31)
 〔九州周遊〕きじ馬 (2010-04-08 19:20)


この記事へのコメント
なんだか無理やりな感じのたてものですね^^;
Posted by 日記 at 2010年03月21日 21:39
そうなんです。
最初は1つの建物だとは思いませんでした。
なかなかすごい建物だと思いますよ。
Posted by spica2spica2 at 2010年03月22日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。