2007年11月02日

旧:玉手山遊園をあるく

旧:玉手山遊園をあるく

大阪市柏原市にある旧:玉手山遊園にあった顔出し。
小林一茶、後藤又兵衛、淀殿、太閤秀吉とあと2つ(忘れた)が並んでいます。
この遊園地は、明治41年に出来た西日本最古の遊園地だそうで、
今は市の公園となっています。
つくりが新しそうなので、公園になってから設置されたのでしょう。

旧:玉手山遊園をあるく

同じく公園内の「野外劇場」!
デビュー間もないアイドルやヒーローショーが行なわれそうな雰囲気。
他にも、「アンティックな音楽堂」?(あえて写真は載せません)や、
全国の郷土玩具を展示した(なぜか近畿などが抜けている)建物など、
面白いと思える人には、見どころ満載の公園でした。 



同じカテゴリー(大阪)の記事画像
【ビスキュイテリエ ブルトンヌ】ガレット・デ・ロワ 2013
「今和次郎 採集講義」展
【ガトーフェスタ・ハラダ】プレミアム
明日はレッズ戦
大阪護国神社
大寺餅
同じカテゴリー(大阪)の記事
 【ビスキュイテリエ ブルトンヌ】ガレット・デ・ロワ 2013 (2013-01-12 22:02)
 「今和次郎 採集講義」展 (2012-06-07 20:21)
 【ガトーフェスタ・ハラダ】プレミアム (2011-12-12 20:41)
 明日はレッズ戦 (2011-10-01 19:59)
 大阪護国神社 (2011-08-28 07:49)
 大寺餅 (2011-08-27 14:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。