2007年11月14日

彦根の本屋さん

彦根の本屋さん

彦根の本屋さんにあった看板。
いなかっぺ大将、ニャロメ、ドラえもんなど、
往年のキャラクターのオンパレード。
看板と自分の世代のズレがあって、
あと一つが分からないのが悲しい・・・



同じカテゴリー(滋賀)の記事画像
【クラブハリエ】ガレット・デ・ロワ 2015
石榑トンネルを越える
【元祖莚寿堂】糸切餅
徳山鮓
竹生島の手ぬぐい
能登川の初恵比須
同じカテゴリー(滋賀)の記事
 【クラブハリエ】ガレット・デ・ロワ 2015 (2015-01-02 21:00)
 石榑トンネルを越える (2012-03-27 20:47)
 【元祖莚寿堂】糸切餅 (2012-02-03 20:46)
 徳山鮓 (2012-01-30 22:03)
 竹生島の手ぬぐい (2012-01-15 23:37)
 能登川の初恵比須 (2012-01-10 20:45)


この記事へのコメント
はじめまして。
私も以前その看板発見してブログにあげてます!
もう一つのキャラクターなんなんでしょうねえ。
実家ではその本屋さんに配達お願いしてるんですよ。
Posted by ナカガワ@湖底 at 2007年11月14日 10:09
コメントありがとうございます。
結構目に付く場所なので、どなたかがあげておられるとは思っていました。
最後のキャラクター。
今では一般的ではないけれど、当時は有名だったんでしょうねえ。
こんな看板がかかっていると、町あるきが楽しくなります。
出来る限り残しておいて欲しいものです。
Posted by spica2spica2 at 2007年11月14日 12:40
うちに配達に来てくれる本屋さんです!w
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2007年11月14日 15:00
MOMO-TAROさん。コメントありがとうございます。
配達していただいている方から2人もコメントいただけるとは
びっくりです!
Posted by spica2spica2 at 2007年11月14日 16:09
先日、ご主人が亡くなったんですよ。
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2007年11月15日 12:22
そうなんですか。
通りがかっただけなのですが、なんだか残念な気がします。
Posted by spica2spica2 at 2007年11月15日 18:46
奥さんと息子さんが頑張っています。
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2007年11月16日 11:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。