2011年08月27日
大鳥神社
少し前のお話。
ライフワークの全国一宮巡拝に出かけました。今回は和泉国一宮の大鳥神社。
鳥居前に車を停めて、境内へと入ると社殿が見えます。
これが本殿かと思ったのですが、こちらは境内社。
こちらが本社。
後で調べると、写真の建物(拝殿)奥にある本殿は、大鳥造という独自の様式だそう。
写真を撮るのを忘れたのが悔やまれます。
境内図。
生垣で見えにくいですが、広い境内です。大きな絵馬殿も見ました。

大鳥なので、大和武尊。

賽銭箱にあった、鳳凰(大鳥?)のマークが可愛かったです。
大鳥なので、大和武尊。
賽銭箱にあった、鳳凰(大鳥?)のマークが可愛かったです。
Posted by spica2 at 11:58│Comments(0)
│大阪