2008年05月15日

農民車

農民車

淡路島独特の農耕車、通称「農民車(のうみんしゃ)」です。
この写真では、小型のトラックみたいに見えますが、
荷台に無理やり動力をつけた手作りトラックといった感じの車です。
ナンバーもついているものと無いものが混在しています。
実際決まった形はなく、手作りで作っているみたいですが・・・

農民車
これが荷台の様子。わかりにくいですが、エンジンがむき出しになっているのが、
わかると思います。
実際に見ると、とても味わい深いつくりです。

農民車
農民車は、淡路島では農村部に行くと結構見かけます。
数千台が島内を今も走っているようです。
淡路島に行くことがあれば、海岸沿いも良いですが農村部で農民車を探してはいかがでしょうか。


タグ :まちあるき

同じカテゴリー(兵庫)の記事画像
【ファクトリーシン】ガレット・デ・ロワ 2014
但馬高原植物園 2012/04
但馬高原植物園 2011/11
ホルモンとハンバーグ
但馬高原植物園 2011/07
コウノトリのバリケード
同じカテゴリー(兵庫)の記事
 【ファクトリーシン】ガレット・デ・ロワ 2014 (2013-12-31 20:55)
 但馬高原植物園 2012/04 (2012-05-07 21:20)
 但馬高原植物園 2011/11 (2011-12-08 21:58)
 ホルモンとハンバーグ (2011-09-21 21:40)
 但馬高原植物園 2011/07 (2011-08-12 20:41)
 コウノトリのバリケード (2011-07-19 20:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。